2022-w25 振り返り
前回:2022-w24 振り返り
各論
/takker/2022-06-12
/takker/2022-06-13
順調に時間を使えた
定期買った
/takker/2022-06-14
まだ何をするか決めていない時間が多くてグダった
/takker/2022-06-15
ひるごはんを食べたら喉痛と腹痛に襲われた 2022-06-15
/takker/2022-06-16
/takker/2022-06-17
アニメ視聴に使う時間を計算した
残り時間をコマ数に換算できた
/takker/2022-06-18
まとめ
いつもと違うところ
うれしいこと
土曜日大学行ったtakker.icon*3
今までめんどくさがっていかなかった
自宅だと何もしないし自宅より大学のほうが作業がはかどるので、なるべく大学に行くようにしたかった
金曜日その日にできる作業量だけやることを放り込んだ上にだいたい取り掛かることができた
詳細は2022-06-17 振り返りに書いた
1週間の振り返り (takker-workflow@0.0.1)を週中にやれた
土曜日やりました
えらいtakker.icon*2
カウンセリング 2022-06-15前に少し書いたので、多少は書きやすかったのも効いているかも
うれしくないこと
✅@2022-07 タスクリンクに見積もり時間を入れる書式を作れなかった
いつ着手するかまだ決めていない
すこぶる体調が悪い日だった 2022-06-12
そういう日もある……ってことで片付けるしかなさそう?
ズボンのベルトは余裕を残して締める、程度しか対策を得られないな
また同じことが起きたら考えよう
昼寝 2022-06-18
前回は昼寝 2022-06-04とすこぶる体調が悪い日だった 2022-06-12か
やったこと
一人でできるかんたんストレッチにフォームローラーを加えた 2022-06-13
定期券買った
しばらくは電車通学だなー
一旦どこかで階段昇降して様子をテストしたい
やらなかったこと
工夫したこと
1週間の振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplate作った
scriptで工夫したことは特にないな
いずれ✅@2022-07 タスクリンクに見積もり時間を入れる書式を作りたいところだけど
今のところその都度計算できているから、正直必要不可欠というほどでもない
アニメ視聴に使う時間を計算したり
takker-workflow@0.0.1/next-action-viewerにあるタスク数から、その日まだ空きがあるかどうかを計算する癖ができ始めた
振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateにその日にできる作業量だけやることを放り込む指示を入れたおかげ
これやるとしても来週以降になるだろうなあ
緊急度が薄れたので、応急処置的に実装するより、先にタスクラインとかの用語をきっちりと定義する~@2022-12-26してアイデア・概念を練ったほうがいいな
というわけで各タスクをやる時期を調節しといた
思いついたこと
その他
いつもと変わらないところ
課題
木曜日寝るのが遅い 2022-w25
21:00までに就寝したい
水金はできたけど、他の日が遅れている
とりあえず、寝るまで本を開かないことにしてみるか
来週結果を確認する
04:30までに起床したい 2022-w25
優先順位付け
これはタスクを移動しやすくすれば解決しそう
まずは✅@2022-07 タスクリンクに見積もり時間を入れる書式を作る必要がある
#2022-06-27 09:45:24
#2022-06-21 15:14:30
#2022-06-18
#2022-06-15 09:04:33